夏祭りの練習♪ ~異年齢児交流~
- 2014/07/09 15:53
- 生野敬愛保育所
7月7日(月) 七夕まつりの後、全クラスで夏祭りの練習をしました。
大きいクラスのお友だちは小さいクラスのお友だちを間に入れて大きな円になりました。
「お歌の先生~!」とみんなで呼ぶと、マイクをもって先生が登場!
そして、アコーディオンの先生も出てきました♪




「さぁ、みんなで元気に歌いましょう!」と とんでったバナナ・しりとりうた・不思議なポケット・かもめの水兵さん・さんぽなど、子どもたちもよく知っているお歌をうたいました。
夏祭り用の振り付けにしたので、子どもたちは先生のまねっこをしながら、表現豊かに身体を動かしていました


3・4・5歳クラスはキャンプファイヤーの練習もしました。
火の神様のおまじないが当日成功するようにみんな今から真剣でした!
夏祭り気分が高まり、「お祭り明日?」と待ちきれない様子の子ども達♪
これから毎日、おまつりの歌をうたいながら、子どもたちのワクワク楽しみな気持ちを大切にしていきたいと思います。


大きいクラスのお友だちは小さいクラスのお友だちを間に入れて大きな円になりました。
「お歌の先生~!」とみんなで呼ぶと、マイクをもって先生が登場!

そして、アコーディオンの先生も出てきました♪




「さぁ、みんなで元気に歌いましょう!」と とんでったバナナ・しりとりうた・不思議なポケット・かもめの水兵さん・さんぽなど、子どもたちもよく知っているお歌をうたいました。

夏祭り用の振り付けにしたので、子どもたちは先生のまねっこをしながら、表現豊かに身体を動かしていました



3・4・5歳クラスはキャンプファイヤーの練習もしました。

火の神様のおまじないが当日成功するようにみんな今から真剣でした!

夏祭り気分が高まり、「お祭り明日?」と待ちきれない様子の子ども達♪

これから毎日、おまつりの歌をうたいながら、子どもたちのワクワク楽しみな気持ちを大切にしていきたいと思います。


