1学期 終業式 & バイキング
- 2015/07/25 14:08
- 香里敬愛保育所
7月24日金曜日、1学期の終業式でした。

季節も春から夏になり、色んな行事があったことと、ご挨拶の話や、体をいっぱい使ってあそぶこと、食べること、眠ること、汗をかくことがとても大事というお話を聞きました。
これから、楽しい夏休み☆
ご家庭でも、色々な計画があると思いますが、健康で規則正しい生活をするために、夏休みの生活表を配布しています。(3,4,5歳児)
1、 早寝早起きをする。
2、朝、昼、夜 きちんと食事をとる。
3、お手伝いを決めて、毎日する。
4、あいさつを、きちんとする。
5、自分のことは、自分でする。
という、5つのお約束が出来たかどうか、毎日チェックしましょう!
生活表は、始業式に持って来て下さいね!
~ 楽しい夏休みをお過ごし下さい ~
そして、本日の給食は、お楽しみのバイキング




全クラスが、ホールに集いました。
自分の好きな席に座り、舞台に並んだごちそうをみて、どれをたべようかな~
と、選んでいました。
好きなものを、何度かおかわりして満足していました!
小さいクラスのお友だちには、大きいクラスの子が一緒について行ってあげ、『どれにする~?』と聞いてあげる、微笑ましい姿が見られました
とってもおいしかったです


季節も春から夏になり、色んな行事があったことと、ご挨拶の話や、体をいっぱい使ってあそぶこと、食べること、眠ること、汗をかくことがとても大事というお話を聞きました。
これから、楽しい夏休み☆
ご家庭でも、色々な計画があると思いますが、健康で規則正しい生活をするために、夏休みの生活表を配布しています。(3,4,5歳児)
1、 早寝早起きをする。
2、朝、昼、夜 きちんと食事をとる。
3、お手伝いを決めて、毎日する。
4、あいさつを、きちんとする。
5、自分のことは、自分でする。
という、5つのお約束が出来たかどうか、毎日チェックしましょう!
生活表は、始業式に持って来て下さいね!
~ 楽しい夏休みをお過ごし下さい ~
そして、本日の給食は、お楽しみのバイキング





全クラスが、ホールに集いました。
自分の好きな席に座り、舞台に並んだごちそうをみて、どれをたべようかな~

好きなものを、何度かおかわりして満足していました!
小さいクラスのお友だちには、大きいクラスの子が一緒について行ってあげ、『どれにする~?』と聞いてあげる、微笑ましい姿が見られました

とってもおいしかったです
