☆りすぐみ 6月の講座☆
- 2018/06/27 17:14
- 中振敬愛保育所
りす組の6月の講座の様子をお伝えします。
≪えほんひろばで遊ぼう~300冊の絵本の世界≫
6月11日(月)に講座として開催し、その後わんぱく教室やこぐまぐみの登録クラスや保育園のお友達。お迎えの際に親子で…など
いろいろなスタイルで楽しみました!
300冊全部の絵本が表紙をみせて並んでいる世界は迫力もあり、みんな気になる絵本に自然と手が伸びていました。
小さいお友達もお家の人と一緒にページをめくったり、目に止まった絵本のところまで移動したり…と楽しんでくれていました。
ホールいっぱいに絵本が並びました!!

お家の人と・・お友達と・・・大人も子供も・・・たくさんの笑顔がみられたえほんひろばとなりました。
≪子育て講座 「こころの栄養って何??~心身ともに健康に育つために必要な“こころの栄養”とは」≫
6月20日(水)に開催させて頂き、7組の方が参加して下さいました。
こころの栄養とは何かという話から、ストロークのやり取りについてお話や、ストロークの壺についての話などコミュニケーションに通ずるお話を聞いて頂きました。
心地の良いプラスのストロークのやり取りをすることで、お子様のこころに、たくさんの栄養がとれ、こころの成長に繋がることを教えて頂きました。
参加された方の感想では、
◎ストロークの話は目から鱗でした。
◎これから意識して関わっていきたいです。など皆さん気づきがたくさんあったそうです。
皆さんとても集中されていました。
7月も「親子でクッキング」や「親子でアートセラピー」など楽しい講座がありました。(活動の様子はまたお伝えさせて頂きます。)
≪えほんひろばで遊ぼう~300冊の絵本の世界≫
6月11日(月)に講座として開催し、その後わんぱく教室やこぐまぐみの登録クラスや保育園のお友達。お迎えの際に親子で…など
いろいろなスタイルで楽しみました!
300冊全部の絵本が表紙をみせて並んでいる世界は迫力もあり、みんな気になる絵本に自然と手が伸びていました。
小さいお友達もお家の人と一緒にページをめくったり、目に止まった絵本のところまで移動したり…と楽しんでくれていました。

ホールいっぱいに絵本が並びました!!


お家の人と・・お友達と・・・大人も子供も・・・たくさんの笑顔がみられたえほんひろばとなりました。
≪子育て講座 「こころの栄養って何??~心身ともに健康に育つために必要な“こころの栄養”とは」≫
6月20日(水)に開催させて頂き、7組の方が参加して下さいました。
こころの栄養とは何かという話から、ストロークのやり取りについてお話や、ストロークの壺についての話などコミュニケーションに通ずるお話を聞いて頂きました。
心地の良いプラスのストロークのやり取りをすることで、お子様のこころに、たくさんの栄養がとれ、こころの成長に繋がることを教えて頂きました。
参加された方の感想では、
◎ストロークの話は目から鱗でした。
◎これから意識して関わっていきたいです。など皆さん気づきがたくさんあったそうです。

7月も「親子でクッキング」や「親子でアートセラピー」など楽しい講座がありました。(活動の様子はまたお伝えさせて頂きます。)