☆7月エコ保育☆
- 2011/07/06 14:16
- 生野敬愛保育所
7月5日、6日は7月のエコ保育がありました
7月のエコ目標は水や電気を大切に使いましょう』と『夏野菜の収穫に感謝しましょう』です
6月5日は水や電気をどうしたら大切にできるのかな?とエコ博士が教えに来てくれました
うちわと霧吹きを一緒に使うと、すごく涼しくてクーラーを使わなくても気持ちよく過ごせます
又、水遊びの後は植物や地面に打ち水をしたり、手洗いや歯磨きの時は水をこまめに止めることなどを教えてくれました
お昼の明るい時に電気が付いているともったいないといって消している子どももいますよ
子ども達もしっかりと話を聞いて水と電気の大切さを分かってくれたように思います
7月6日は夏野菜は、色んなもののおかげで育っていること、植物も生きていて、その命を頂いているということをエコ博士が教えてくれました
みんなのプランターには少しずつ大きくなった夏野菜があります
太陽・雨・水遣りをしてくれている人に”ありがとう”という気持ちをもっておいしく頂こうと思います



6月5日は水や電気をどうしたら大切にできるのかな?とエコ博士が教えに来てくれました

うちわと霧吹きを一緒に使うと、すごく涼しくてクーラーを使わなくても気持ちよく過ごせます

又、水遊びの後は植物や地面に打ち水をしたり、手洗いや歯磨きの時は水をこまめに止めることなどを教えてくれました

お昼の明るい時に電気が付いているともったいないといって消している子どももいますよ

子ども達もしっかりと話を聞いて水と電気の大切さを分かってくれたように思います



みんなのプランターには少しずつ大きくなった夏野菜があります

太陽・雨・水遣りをしてくれている人に”ありがとう”という気持ちをもっておいしく頂こうと思います
